私が投資の実績をブログで挙げる理由

投資・資産運用

「らくいき」管理人のりかです。

 

私はこのブログでWealth Naviの投資を行い、その実績をブログで挙げてきました。

 

関連記事

Wealth Navi 運用実績報告(2018年11月1週目)

Wealth Navi 運用実績報告(2018年12月1週目:運用6週目)

Wealth Navi 運用実績報告(2019年1月1週目:運用10週目)

 

今後、つみたてNISAやiDeCoでの投資を始めその実績も公開していく予定です。

 

関連記事

積立NISAの書類手続きが完了したよ!銘柄選びまでを解説します!

(iDeCoに関しては後日記事にします!)

 

私がブログで投資の実績を公開する理由を書いていきます!

 

スポンサーリンク

実際の生の情報をお伝えし、投資を疑似体験してもらいたいため

 

私自身投資を始めるまでは投資をおすすめされても

どういった風に資産が増えたり(減ったり)するのか見えず不安でした。

 

『投資ってギャンブルっぽい』とか

『リスクが高くて絶対損する』とか

思っていました。

 

確かに何も勉強せず、無知のまま、他人の言われるままに始めると騙されたり、

投資というより投機(ギャンブル)っぽいものをつかまされる可能性が高くなります。

 

でもきちんと勉強し、投資について知り、

自分の頭で考えると騙される可能性が低くなりますし、

投機にはならないことがわかります。

 

私も投資の勉強では本やブログやYouTubeなどから情報を得ていますが、

投資の方法やノウハウだけでなく、

運営者が運用実績を公開している場合はその運用実績も参考にします。

 

「どの時期に、どの程度の資金を入れて、どういった経過をたどっているか」

 

という実際の生の情報はいろんな理論よりも様々なことを物語っていることがあるからです。

(ただ物語っていることすべてを理解するまでは至っていません…(;^_^

まだまだ勉強ですね…。)

 

よくわからなくても運用実績を見ていると

『こういった経緯で資産は増える(減る)んだな』とか

『こういったときは我慢する時期でここを耐えると伸びていくんだな』とか

疑似体験することができます。

(めっちゃざっくりですが、勉強し始めたときはこんな感じでとらえていました。)

 

私の運用実績がこれから投資を始めようと思っている方に実際の生の情報をお伝えでき、

疑似体験できるものであればなと思っています。

 

自分自身の投資に対する考え方や投資実績の記録のため

 

投資に対する考え方は勉強をしていくと

基本的なところは大きく変わりませんが変わる部分があります。

 

ブログに書き記すことで投資に対する考え方の経緯や変化を

後から見て私自身がとらえることができます。

 

また投資の実績自体もブログに残していくことができます。

運営実績の報告書は各証券会社から届くのですが、

いつどれだけの金額をどの銘柄に投資したかだけの記載になります。

(他に手数料とか分配金とか税金とかの記載もあります。)

 

そのときに私はどういったことを考え、

どういった方針で、

どういう社会情勢で投資をしたか

ということは書かれていませんので

ブログではできるだけ書き記していきたいと思っています。

 

自分が学んで得た内容をアウトプットするため

 

何度か他の記事でも書いているのですが

私はどうしてもインプット過多になりやすいです(;^_^

なので自分がインプットした内容をアウトプットする場として

ブログを活用できればと思っています。

 

投資に関して本やブログやYouTubeで学んだ内容だけなく、

自分自身が運用した実績もインプットした内容として

ブログを見に来ていただいた方に

アウトプットできればと思っています。

 

まとめ

 

今回は私が投資を実施しその実績をブログに挙げる理由を記事にしました。

 

3つの理由を挙げましたが、やはり1つ目の

私の運用実績がこれから投資を始めようと思っている方に実際の生の情報をお伝えでき、

似体験できるものとなってほしい

というのが大きいですね。

 

私自身も投資ブログの運用実績を見ていろいろ学び、

疑似体験をしてから投資を始めたので

私のブログがそういったブログの一つになればなと思っています。

 

これからも投資の運用実績をアップしていきますので

興味のある方は読んでいただければうれしいです(^^)

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

コメント